--------
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
うわっ!これは強烈ですね。背中がゾワッとしました。
キアゲハでしょうか。
チョウは見るだけなら綺麗なんですが、ちょっと苦手です。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
最後のコメントに、
ママが大うけでちたよ~~~♪
おっきないもむちさんでちね^^
きれいなちょうちょになりまちように♪
>kanomiさん
これはですね、三つ葉についている黒アゲハの幼虫です。
庭に山椒の木やミカンの木などアゲハたちが好きな木が沢山あるので、よくアゲハの幼虫に会ってしまいます。ミカンの木にはびっちり・・・張り付いている季節があるので、グロ注意です。
そんな幼虫を狙って、ヒヨドリがきます。
かわりどころでは、ヤモリやイボガエルが住み着いています。
イボガエルは家に帰ってきた時に足元が見えないと蹴飛ばしてしまうと気があるので、足元要注意なんです。
クリちゃんも、ベランポでいもむしに遭遇することがありますか?さすがに、こんなでっかいのはなかなか住み着かないとおもうのですが・・・
>
ありがとう~。
>へーたさん
ミニはいもむしに興味しんしんでしたが、食べはしなかったです。シマリスのレモンにあげればペロリかもしれません。
へーたくんはいもむしだって食べちゃう男気あふれるうさぎさんですよね??